修理項目一覧

■■ バイク修理項目 ■■

タイヤパンク修理
パンクは釘などの鋭利なものを踏むことによるものや、タイヤ自体の経年劣化によるものなどがあります。
チューブタイプ 2,750円~
チューブレスタイプ 2,200円~
タイヤ及びチューブ交換
平均的なタイヤの寿命は3~5年。また、タイヤに刻まれている溝(パターン)のすり減りや、材質劣化、走行中のアクシデントによるパンクなどにも注意が必要です。
タイヤ 8,250円~
チューブ 3,850円~
※センタースタンドが無い車両は、引き取り作業になります。
ドライブチェーン及びベルト交換
走行距離だけでなく、チェーン・ベルトの状態によって判断することも重要です。チェーン・ベルトが切れると走行不可能となるので注意して下さい。
ドライブチェーン 11,000円~
ドライブベルト 11,000円~
※引き取り作業になります。
オイル交換
オイル交換の目安は走行距離、1,000Km~2,000Km又は、6か月に一度です。オイルは、エンジンをスムーズに動かすために必要不可欠です。オイル交換をしないとエンジンの故障だけではなく、事故に繋がる危険性もあります。
1,300円~
プラグ交換
プラグ交換の目安は走行距離、3,000Km~5,000Kmです。スパークプラグが劣化すると、燃費や加速、エンジンのかかり具合が悪くなったり、アイドリングが不安定になったりします。
1,650円~
バッテリ-交換
バッテリーの寿命は2~3年程度です。バイクに乗る機会が極端に少ない場合、自然放電でバッテリーが上がる可能性があります。
例:YT4L-BS 8,910円~
※引き取り作業になります。
ライト球交換
目視で状態を確認し、暗くなってきたら交換をおすすめします。
ヘッドライト球 1,650円~
テール、ウィンカー球 1,100円~
メーター球 1,100円~
  • ※125㏄を超えるものについては、引き上げ修理となりますので別途ご相談下さい。(引き上げの際、積み込み時に手伝いをお願いする場合があります。)
  • ※不動車も対応します。(故障車については要相談)
  • ※現地確認時に、車両状態に応じてお断りすることがあります。

■■ 自転車修理項目 ■■

タイヤパンク修理
釘などの鋭利なものを踏むことでチューブに穴が開いたり、空気を入れるバルブが破損し空気を保持できなくなったりします。
1,100円~
タイヤ及びチューブ交換
タイヤ+チューブ F・R共 5,500円~
チューブ F 3,300円~ R 3,850円~
チェーン交換
チェーンの寿命は、たるみが大きくなりチェーンも外れやすくなります。
4,180円~
ブレーキシュー交換
シュー交換は、ブレーキの使用状況によって大きく交換頻度が変わってきます。
5,500円~
※後ろブレーキーは、引き取り作業になります。
ブレーキケーブル交換
目視でアウターの状態を確認し、樹脂が切れていたり、剥がれてしまっている箇所がある場合は危険信号です。見た目で判断するのは難しいため、「効きが悪くなった」、「レバーが重い」などと感じたときは交換をおすすめします。
1,980円~

※電動自転車、ロードバイク他については別途ご相談下さい。